ゆずいろ!へようこそ

ゆずいろ!は、非法人の動物保護団体(又は個人)さまへ向けた、CMSを活用したホームページを無償でお作りするボランティアサイトです

CMSとは

web上で編集するホームページ作成サービスのことで、サーバーの設定も不要です。もともと用意されているテンプレートを使用するので、簡単にキレイなサイトが作れます。
ブログとの違いは、CMSは時系列以外でも管理ができ、またページをはっきり分けて管理できるという点にあると思います。
ゆずいろ!では今のところ、『AmebaOwnd』と『Wix』というCMSを使用しております。

はじめましてはこちらから

サムネイル
ご挨拶

ご訪問いただき、ありがとうございます。 こちらのサイトは、非法人の動物保護(愛護)団体(又は個人)さまへ向けた、ホームページ作成ボランティアとして運営してまいります。 『ゆずいろ!』管理人kikoです ...

続きを見る

動物保護に奔走されている皆さまは、ご自身のお仕事や日常のご用事を抱えながら活動されており、その労力は計り知れません。
私には皆さまと同じように活動することは難しいけれど、皆さまに成り代わり、ホームページの初期設定やリニューアルをさせていただくことで、陰ながらほんの少しでもお手伝いさせていただけたらと考えております。

設定後は皆さまでご自由に記事を投稿し、ホームページをお使いいただけます。

下のボタンからサンプルサイトをご覧ください

AmebaOwndヘッダー

AmebaOwndサンプルサイト

Wixヘッダー

Wixサンプルサイト



 

 

お問い合わせ・お申込み

 

2022/3/15

元繁殖犬フレブルさんの里親になりました。

先代犬を失ってから2年。 どうやって生活してきたのか?時々振り返ってみても、所々記憶が曖昧ではっきりわからないことがあります。 例えば亡くなって数ヶ月後、息子の友人が我が家に来てくれて、食事をしていったのですが、誰が来てくれたかのかは、はっきり覚えているのに、何を作ってもてなしたのか全く思い出せない。 コロナ禍で仕事は全てリモートになり、ほとんど外出もしなかったと思うけれど、突然夜道で号泣してる自分を思い出し、恥ずかしくてゾッとしたり😅 昨年は仕事を増やしてわざと忙しくしたけれど、そのせいもあって、とにか ...

ReadMore

2021/2/9

AMA運動 -Ask Mother's Age母犬の年齢を尋ねる-

インスタグラムでこんな投稿を読みました。 pets.hopさん インスタグラムより 環境省は昨年、ペット先進国に見習い繁殖年齢は6歳まで、という方針を発表しました。 ・・・ 最後まで里親が見つからなかった高齢の子は産まれてから最後まで家族ができることなくこの世をさることになります。もっと早く引退していれば、家族と過ごす楽しい第二の人生が待っていたにも関わらずです。 この投稿には、大きくこびりついた歯石で上の歯が見えないほどの口の中の写真(8歳の繁殖引退犬・トイプードル)とともに投稿されていました。 AMA ...

ReadMore

2020/9/30

ファシリティドッグ

皆さん、ファシリティドッグをご存知でしょうか。 YouTubeに動画を見つけましたので、ご紹介したいと思います。 PECOチャンネルさん【癒やしのペット動画】 私自身子どもの頃、長期入院していた経験があります。 当時小学校低学年、今から40年くらい前のことなので、当時はもちろんこのようなシステムはありませんでした。今のように医療もサポートも充実していません。 私は吐き気を止めるため、太ももにものすごく太くて大きな注射をされたことを今でもはっきり覚えています。恐ろしくて「吐き気がある」ことを看護師さんや親に ...

ReadMore

2020/9/7

誕生日に思うこと

今日は14歳の誕生日です。 みんなでこの日を迎えたかったな… 秋だから、お花も落ち着いた色合いが多くて、もう子どもたち二人とも自立したので、大きいケーキも買えませんでした。ショートケーキでごめんね。 後悔と反省と 後悔やら反省やら、本当にきりなく湧き上がってくるのですが、おととい夢に出てきたあの子は、私にだっこされて、首をイヤイヤという感じで振っていました。 あまり後悔なんかしてほしくないのかな、と勝手に思っています。 でも少しだけ… あの子は病気で亡くなったのですが、もしも今病気のペットさんを抱え、この ...

ReadMore

サムネイル

2020/9/6

ご挨拶

ご訪問いただき、ありがとうございます。 こちらのサイトは、非法人の動物保護(愛護)団体(又は個人)さまへ向けた、ホームページ作成ボランティアとして運営してまいります。 『ゆずいろ!』管理人kikoです。どうぞよろしくお願いいたします。 私が『ゆずいろ!』を立ち上げた理由 これまで私は恥ずかしいことに、動物保護に気持ちはあっても実際に参加したことがありませんでした。このような情勢下でも何かできることはないだろうか。 この数か月、取り合えずはいろいろなサイトを見て回りヒントを探しました。そこでわかったのは、皆 ...

ReadMore

 

動物保護団体さま向けHP作成サービスのゆずいろ!


あなたのホームページをワードプレス でおしゃれに! 姉妹サイトです。動物保護団体以外の方、ワードプレスでの制作をご希望の方はこちらをご利用ください。

ペットのおうち

 







© 2023 ゆずいろ!